みらい長崎ココウォークそんなんできるの?
舞浜狂さん経由です。
こちらなのですが、なんとあのスマートカードとiDが提携するそうです。
iDはあのiDです。
で、スマートカードって何かって?
バス版スイカですね。
なんと、長バスの営業所跡地に大型商業施設「みらい長崎ココウォーク」たるものがオープンするそうです。
そして、そこで使えるクレジットカードになるとのこと。
細かいものはリンク先を見ていただいたほうが早いので、そこらへんには触れません。
僕は、(多分)ユーザーの目でいきます。
まず、スマートカードはバス版スイカだといいましたが、今度JR九州はICカードを作るので、そっちと提携しないのかというと、長崎はJRの使用率が低いので、(僕は帰省すると一度もJR使わない場合がほとんど)スマートカードと提携したほうが圧倒的に利用率が高いです。
さらに、今年の3月からはスマートカードが路面電車でも使えるようになったので、これはもう非常に便利なカードです。
さて、個人的に気になるのが、先払いなのか後払いなのか。
iDはもちろん後払いですが、スマートカードは先払い(チャージ方式)です。
このチャージが浜屋でできたりするのがすごく便利(多分これを見ている人のほとんどが浜屋が何か分からないと思う)え~っと、浜屋とは、昔ディズニーストアが入っていたところです(爆)
あー、話はまだ続きそうなので、続きからどうぞ。
人気ブログランキングクリック(投票)お願いします!
続き
年会費が、初年度無料、次年度以降1,312円(ただし、ショッピングのご利用が年間1回以上の場合は、翌年度の年会費は無料)となっていて、事実上永久無料。
最悪ギリギリのところでコンビニ行ってお茶をiDで買えばいいんでしょ。
あとは、ここの駐車場が30分無料になったり、映画の大人料金が300円引きになったりと、結構お得。
オープンは10月1日。
正直ZEDよりもこっちのオープニングに行きたい(爆)
どっちも行かないだろうけど。(実は都民の日で休み…じゃないし...)
冬の帰省はこれで決まり!
この施設には、映画館と観覧車が入るそうで、観覧車って高いところから長崎が見られるのは旅博以来?(またローカルに...)
どうせならディズニーストアも入れろ!
(特に市民は)これめちゃくちゃ便利なカードになるでしょうね。
ドコモもうはうはだわ。
どうせならケータイに搭載してくれれば良いのに。
ドコモさらにうはうはだわ。
とにかく楽しみなカードっす。
冬にでも情報をお届け予定。(忘れていなければね)
あと、舞浜狂さんのブックマークに長崎タグがついていて、見てみたらこの紹介だけだったので、なんだか安心した。。。
人気ブログランキングクリック(投票)お願いします!
長崎に来ちゃった! 関東女のビックリ移住体験 /のざわのりこ/著 [本] 長崎で大ヒットしたローカルネタ満載の本。 長崎はお墓で花火しますよ~。 逆に聞く、お墓で花火しないでどこで花火するんだ。 |
| 固定リンク
「05長崎」カテゴリの記事
- ハウステンボス値上げ、パスポート制へ完全移行(2012.12.07)
- ハウステンボス新アトラクション「5D Miracle Tour」(2011.03.29)
- ハウステンボスにカジノ特区を、申請(2009.06.20)
- ド…ドリームクルーザーがモンスターズインクになってくる(2009.02.28)