パークの自販機のBGSを考える
パークに自販機が登場した??
それをはじめて知ったのが、dpost.jpポッドキャスト。
それまで知らなかった。。。
てなわけで、その後情報収集。画像も見ました~。
なんだか、悲しくなるデザイン。
まぁ、今更自分の意見を書くのも遅いのでそこらへんはあきらめて、ポキャホンタスにあった自動販売機のバックグランドストーリーでも作ろうかと。
BGS考えるのは楽しいな~っていう、真面目な議論無視の雰囲気でお届け~。
・彼(自販機)は、モンスターシティーに住んでいるモンスターです。
子供を驚かすどころか、慕われるモンスターです。
・彼は、美女と野獣に出てくるルミエールたちと同じく、元々人間でした。
美女と野獣の時代に自販機があったなんて…
・彼は、WALL-Eが拾ったごみです。
多分中身は腐ってますね。
・彼は、ジャングルクルーズでの落し物です。3日間たっても引き取られなかったので、船長のものになりました。将来のスキッパー候補です。
テーマランドを間違えています。
・ここで飲み物を買うと、たまにスターライト・ドリームスの立見席が当たります。
決してイス席は当たりません。
・昔、ここには「ミート・ザ・ワールド」というアトラクションがありました。それを記念して、日本を代表するものが置いてあります。
様々な方面からブーイングが来ること必死!
・彼は、ドロッセルの「今は亡きお父上」にあたるものです。
?
・彼は、トーキングゴミ箱のPUSH君の友達です。
しゃべるの?動くの?
・彼は、ランプの魔人です。
アラビアンコーストで、鍛冶屋の魔人と一緒に働いてね。
・「シンデレラ城ミステリーツアー」が終わったのでコルドロンを取り出したら、中から出てきました。
呪われてる可能性があるので注意。
・この自動販売機に一万円札を入れると、FPを買うことが出来ます。
時間は金で買え。
・これは、25周年を記念して贈られたものです。
ロイとミニーが座っているやつは偽物です。
・ここで売っている飲み物は、グーフィーの雨雲リサイクルマシーンの水で作られました。
一応、おいしいらしいですよ。。。
・ここで売っている飲み物は、若さの泉の水で作られました。
若返る!
・ここで売っている飲み物は、ラケッティの密造酒です。
この密造酒が爆発して、ビーバー兄弟のダムが決壊して、スプラッシュマウンテンになった。
・魔法の鍵で扉を開けたら、これが置いてありました。
夢がひらいた結果です。
反応がある前に謝っておきます。
こんだけ書けば1つぐらい当たるかと思ったら当たりませんでした!
質より量です(爆)
人気ブログランキングクリック(投票)お願いします!
| 固定リンク
「02東京ディズニーランド」カテゴリの記事
- DDOPのバズのフロートが壊れた!(2008.01.08)
- 雪のランド パーク内編2(2010.02.09)
- 雪のランド パーク内編1(2010.02.08)
- ついにDDOPが千秋楽(2008.04.07)
- サムが転職!!(2008.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんですかね?!
このださい自販機は。
しかもトゥモローランドにあるってところが・・・
ついにやってしまいましたね。
駄文失礼致しました。
投稿: sherry | 2008年8月12日 (火) 13:20
こんにちは。
ポキャホンタス聴きながら頭の中にあった自販機の想像図とはかけ離れたものが写真にあったので、かなり驚きました。
熱中症対策のために夏季のみ設置とかだったら、SCSEに照らし合わせても仕方ないですが、あのデザインはちょっと。。。
投稿: プーや | 2008年8月12日 (火) 13:53