スティッチ暴れすぎ。
久しぶりのプーファンです。
今回はスティッチが暴れすぎな件。
現在大ブレイク中のスティッチですが、
それでもまだ「ミッキーやプーさんに次ぐ人気」って、プーのほうが上なんだぞ。(半分やけ)
東京(というか日本)では、フリフリがあったためか、完全にハワイということが中心ですね。
宇宙だとかエイリアンとかは無視ですね。
とくに、スティッチ!への流れとか見ると。
で、それにしてもお前おかしいだろ、という話。
完全に「かわいい」キャラクター重視のOLCは、誰の予想を裏切ることもなく、スティッチがんがん出してきています。
プーと違って大人の事情もないしねぇ。。。
もうそのおかげであちこちずたずたにされてますね。
フリフリでミッキーマウスレビューのミッキーに落書きしていたときは本当にひどいと思った。
なんだかあれは許せなかった。
てなわけで、確実にやりすぎているスティッチ。
さらに、やっていることがいつも同じなので、(結局今だってFind Stichと同じことやってるし)そろそろ飽きてきた。
そこに、最近のプー減少も加わり(しかもそこが人気がなくなったのではなく大人の事情というところが...)腹が立ってくる。
いまは昼夜ともにパレードにプーが出ているので、そこは文句言えないのですが、(この状況はもう二度とないと思ってる)25thのDVDがひどかった。
プーほとんど出てない。
そりゃプーがメインのイベントは今までないけどさ、でもクラブディズニーは明らかにプー大きく出てたはずだよ。
はちの衣装してたじゃん。
ビバ!マジックはVHS版と同じ内容だからたくさん出ているけど、ほかのディスクのプーの少なさは異常でしょ。
幸いなことにハニーハントは超がつくほどの人気アトラクションなので、当分潰れることはないけど、OLCはかわいいキャラクターの人気を操作できるのだから、あんまりやりすぎるとプー人気さえ落ちてしまうのではないかと心配。
(操作した例:マリー,クラリス)というか、クラリスが何者か知っているクラリスファンはいるのか?あの短編見たことあるのか?
エントランスのグリとグッズの量に対して、ショー、映像での出演率が低すぎるでしょ。
全部大人の問題なんだけどさ。
僕は本当にプーの姿を見ることができるのはジュビレーション!が最後だと思ってるから。
よく考えれば、今ダッフィーでにぎわっているケープコッドのあのお店も、シー開園当初はプーのお店だったのを覚えている?
あのお店はほとんど全部がプーで埋め尽くされているお店で、さらにそのプーの衣装はケープコッド限定のものだったことを覚えている?
多分これは話させれば永遠に続くので、今日はここで終わりです。
もう途中からスティッチは一切登場していませんが、そんなこと知ったこっちゃありません。
人気ブログランキングクリック(投票)お願いします!
| 固定リンク
「Pooh fan」カテゴリの記事
- "Tales of Friendship with Winnie the Pooh"にSing a long動画(2013.01.05)
- プー権利裁判4回戦はディズニー勝利(2012.12.25)
- "Tales of Friendship with Winnie the Pooh"ユーキャンで書籍化(2012.12.18)
- ディズニー版「最終章」は完結していない(2012.12.05)
- 「魔法の場所」とは何処なのか(2012.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マジックキャッスルの時間をかえる裏技
教えてください!
迷惑だったら言ってください!
投稿: コネクタ | 2008年8月28日 (木) 20:02
>コネクタさん
コメントするエントリーを考えてください。
また、この裏技が不特定多数の人の目に触れることは、ディズニーゲームズでの時間の存在がなくなってしまうので、公開することはできません。
ご了承ください。
投稿: プーや | 2008年8月29日 (金) 08:37