ネタ…今年はシーですが。
コネタマ参加中: ディズニーリゾートでクリスマスを過ごすなら?
ということなので。
ネタは書かないだろうと思ったけど、このネタが来ちゃったら書くしかないということ。
さて、どっちでどんな風にか。
去年はランドでどちらかといえばアトラクション
今年はシーにショーばかり観に。
さて、今年のポイントは、ランドは復活したキャッスルショー、シーはいつものショーでリトルクリスマスストーリーのリニューアル。
ランドは、今年はクリスマスパレードがない代わりにキャッスルショーが復活。
そう、ネタのところに書いてあるクリスマスバージョンのパレードとは…
スティッチのミニパレード。。。
スティッチとエンジェルが乗ったフロートと、ツリーが動いてくるだけ。
あとはその前後にトナカイとスノーマンが。
そして、もうひとつ(多分こっちのことを言ってる)
今年ミッキーとミニーの衣装とかが新しくなったので、ちょっぴり去年と変わっています。
そして、一切クリスマスではないジュビレーション!というパレードも開催中。
こちらは25周年のパレード。
さて、キャッスルショーのほうは、ClubDisneyかというくらい(とはいっても比にならないけど)張り出したステージでの(なぜやってるのかわからない)自転車とかが見られるショーですね。
「ミッキーのジョリースノータイム」という名前、そう、クリスマスとは言っていない。
だからサンタも出てこない。
あとは、カントリーベアシアター、ホーンテッドマンション、スモールワールドのクリスマスバージョン。
今年はスモールワールドのFPが出ていないので、若干混雑気味。
シーのほうは、毎年恒例になってきた、BBB、オーバー、キャンリフ。
さらに今年はリニューアルされ、スクルージ、ミッキー、ミニーに加え、ドナルドとデイジーが登場。
それにオリジナル曲もでき、泣けるショーになっています。
そして、ネタに写真つきで載っていたのがキャンドルライト・リフレクションズ。
水上ツリーの点灯式というショーですが、これが人によっては見終わった後で激怒するかも。
まったわりにすぐ終わります。
メインは4分ないくらい。
ショーの後、閉園までツリーは輝き続け、一定間隔でテーマソング「Welcome to Christmas」の英語版が流れるので、そちらでも楽しめるかも。
そして、両パークから見れるのが花火。
クリスマスの曲にのせて打ちあがります。
人気ブログランキングクリック(投票)お願いします!
![]() |
![]() |
東京ディズニーシー ハーバーサイド・クリスマス 2008 リトル・クリスマスストーリーを初収録! さらに、ミート&スマイル、オーバーザ・ウェイブ、キャンドルライト・リフレクションズを収録。 |
![]() |
![]() |
ミッキーのジョリースノータイムを全編収録 さらに、花火の音源も初収録! |
| 固定リンク
「あっ」カテゴリの記事
- シーから見える新名所(2012.06.23)
- おすすめサイト紹介「テンペスト・ダイジェスト」(2012.04.01)
- 今夏イクスピアリに新ディズニー施設(2011.04.01)
- resort25.jpが個人サイトに(2011.02.25)
- OLC平成23年3月期 第3四半期決算の気になったところ(2011.02.04)
「25th 夢よ、ひらけ。」カテゴリの記事
- 25th真のテーマTreasure the Momentの宝物(2009.09.14)
- 08年度入園者速報が発表(2009.04.02)
- 今日って平日でしょ~ …恐るべし春休みパワー(2009.03.30)
- ドリカンの正式名称って…(2009.04.05)
- 25th!ベスト25 第1位(2009.04.14)
「クリスマス」カテゴリの記事
- クリスマス2012詳細(2012.10.13)
- クリスマス2012概要(2012.08.17)
- ヴォイス・オブ・クリスマス2012募集開始(2012.07.17)
- クリスマス2011感想(2011.11.09)
- リトル・エンジェル・キャロラーズ2011スケジュール(2011.11.09)