プーやのひとりごと 25
早いもので2010年も終わりです。
毎年最後のエントリーはこんなこと書いていますが、ひとりごとと大して内容変わらないので、今年はひとりごとで締めます。
今年の出来事を項目別に振り返ります。
○映画
今年は何より映画が大当たり。観た映画:TS1&2 3D、姫蛙×2、TS3、ヒックとドラゴン、美女と野獣3D
3D年と言われる状態で、僕が見たのも1作を除きすべて3Dでしたが、その残る1作がすばらしかった。
TS1&2と美女と野獣は3D再上映だったので別として、残る3作を考えると、どれも普通の年だったら圧勝で今年一番の映画となれるものでした。
ただ、姫蛙は格が違う、ディズニー作品の中でもトップを争えるものでした。
次に良かったのはヒックとドラゴン。はじめてドリームワークスでここまで良い作品が出ました。
ドリームワークスがピクサー(しかもトイストーリー)越えだなんて夏までは微塵も思っていなかったことです。
正直もうこれで3Dはお腹いっぱい。この作品のおかげで3Dという技術には賞賛を送りますが、これ以降は2Dでいいです。出尽くしました。
ヒックとドラゴンはこれでミュージカルだったら伝説級だった。
最下位ということにはなっていますが、あまりにレベルの高すぎる最下位、TS3。
もはやずるいという感想が出てくるほど感動的なラストと、大きな期待を裏切らないピクサーの真骨頂の映画でしたが、3Dである必要はあまり感じなかった。
3Dを除いても、前の2作にはさすがに勝てませんでした。(あくまで個人の感想です)
来年はラプンツェルが控えています。
3Dなので個人的に引き気味ですが、とにかく観なくちゃということで前売り買いました。
そして何より9月にはくまのプーさんがあります。
この状態では来年の良かった映画1位は年が始まる前から決まっていますね。
○パーク
まずは今月の投票の結果を。
なんともこのブログらしいおかしな結果に。
pom、イースター、シー夏、シークリスマス、ランドクリスマス、プリマ、シーハロウィン、ランド夏、ランドハロウィンというのが個人的な順位。
他に正月と七夕がプー関係良かったので、そちらもかなり高評価であることも考えると、僕が一人でたくさん投票権持って投票してもこのような形になったと思います。
このブログのゲスト大好き。
それから今年はブラヴィッシーモ!のフィナーレもありました。
◎
さて、今年のこのブログのエントリーの中で、アクセス数の多かったもの
シー新アトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」情報まとめ
こちらは新アトラクション発表の日に出したまとめですが、アトラク名でググるとこれが出る状態が起こり、検索からアクセスがすごく多かった模様。
トイ・ストーリー3見てきた(ネタバレあり)
ネタバレ系のエントリーは続きに書いてあるため、アクセス数が多くなるのはいつものことなのですが、それにしてもTS3は話題だったんでしょうね。
ディズニー・イースターワンダーランド2010データ集
こちらも続きがメインだったため。
ディズニーキャラクター年賀2011もプー!
散々新作関係やりましたが、結局多いのはこれ。最近書いた覚えがあるので、恐らく日割りでのアクセス数は一番ではないでしょうか。
王様のブランチ「ディズニーナビ」終了
毎週土曜日になるたびにこのエントリーへのアクセスが増える面白い光景が見られました。
そんな一年でしたが、とても全部は思い出せそうにありません。
そんなことより来年はかなり抑え目になると思うというお知らせを。
主にプー新作とファイアボール チャーミングを中心に、パークなども今まで以上にゆるゆるになると思いますが、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年を。
| 固定リンク
「横丁議会」カテゴリの記事
- プーやのひとりごと 57(2012.12.31)
- プーやのひとりごと 56(2012.12.24)
- プーやのひとりごと 55(2012.12.02)
- プーやのひとりごと 54(2012.10.30)
- プーやのひとりごと 53(2012.10.23)