TDR2012年スケジュール発表。グーフィー新アトラクも
東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのお正月
東京ディズニーランド新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」2012年秋オープン予定
良くなる可能性はまだ残ってるけど、微妙。」
シー5thとランド30thの谷間、2012年のスケジュールが発表されました。
アトラク関連もありますが、まずはイベントから。
正月:辰年はムーシュー。ランドではリマウジンⅡ(パーク初お披露目?)。
冬季:(今回の発表の範囲外ですが)ランド何もなし、シー10thフィナーレ(つまり何もなしTOTとBe Magical!)
春:ランドは3年目のイースターワンダーランド。
シーは新プログラム「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」
東京ディズニーシーで人気のダッフィーが、ミッキーマウスとともに、はじめて主役として登場するスペシャルイベントです。ミニーマウスとシェリーメイに世界中の春を見せてあげようと、船旅に出るミッキーマウスとダッフィー。旅の目的地となるメディテレーニアンハーバー、アメリカンウォーターフロント、アラビアンコーストの3 つのテーマポートでは、春の到来を祝う、ミニショーが公演されます。
ノーコメント。
七夕:いつも通り。今年は誰でしょうね。
夏:ランドが新プログラム「ディズニー夏祭り」
ついに夏イベントに名称が付いた・・・けどさ、夏祭りって・・・
キャッスルフォアコートでキャラの演舞の競演ついでに水撒き。
期待半分不安半分。ブレ,盆系にうまく転ぶかな?
シーは変わらずサマシス。チデラ返せ。
ナミナミナもやる。
ハロウィーン;ランドが再演っぽい(だとしたら3年目)。ダメダメヤダヤダムリムリやめてください。
今年震災の影響でシーハロウィンが中止になって今年新ショーになる影響でしょうか。
(だとしたら30周年でクリスマスハロウィーン同時リニューアル?)
シーはハーバーで開催。
クリスマス:ランドは今年の再演。順当。
シーはまだ決まってないみたい。
それ以降も決まってないみたい。大変ですね。
そんなわけで、期待できるイベントが・・・イースターと夏祭り(不安感あり)とシーハロウィンとクリスマスかな。
どのシーズンも片方のパークに偏って通いそうですね。
そしてアトラクションも発表。
トイ・ストーリー・マニア!が夏オープンに決定。意外と遅い。
一時は10thフィナーレでの導入の可能性までありましたが、ダッフィーあるから春は乗り切れると踏んだのか。
ランドは「グーフィーのはずむ家」の後継に「グーフィーのペイント&プレイハウス」。
こちらは秋オープン。
家の中でペンキをぶちまけてグーフィーを喜ばせようという趣旨。エピックミッキーみたいね(いっそハロウィンをエピミにすれば)。
イメージ見てみると大人も遊べるようです。
がしかし、ペイント噴射装置の数:8基。
確かにあのスペースを考えれば当たり前ですが、少ない!
オープン時は大変なことになりそうですね。
予算も書いてないです。そういうことです。
| 固定リンク
「01東京ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- スーベニアメダル製造見合わせ、一部レジ販売に→追記:17日再開(2012.11.13)
- 2012年度上半期2パーク入園者数(2012.10.01)
- 平成24年3月期 決算まとめ(2012.04.26)
- TDR夏イベント2012(2012.04.20)
- 2011年度2パーク入園者数速報(2012.04.02)